アヒルと琥珀

なんとなーくでいきてるひとがたまに書いてます。

保育士試験(実技)を受けに行った その2

もうどうにでもなれ!!!


◆音楽が終わってから言語まで

音楽、ほぼ記憶がないままに終わっていたが、次の試験が待っている。会場内も人が減ってきているので、適当な場所を見つけて座っていたらあっという間に言語の待機場所に向かう時間になっていた。
さらりとあらすじをもう一度確認して、待機場所に向かった。
音楽があそこまでボロボロだったからもうダメだろう。言語は次回受けるための練習だと思い気分が楽になっていた。
もうどうにでもなれ!!

◆言語試験

他の人の声が聞こえていたが、もう気にすることはなかった。なぜならもう諦めモードだったからである。
そして、試験室へ入室した。
部屋に入ると子どもに見立てた箱が置いてあるのだが、何だか滑稽で笑いそうになった。その瞬間に吹っ切れた。やるだけやって帰ろう。次回は会社の助成を使って無料で受けられるのだからと安心しはじめていた。
大きなカブを職場のこどもと一緒に読んでいるように話していった。
カブが抜けて、スープにするところで3分のタイマーがなる。
まぁちょうどいいだろう。これで何点取れたかで次回の対策を練ろうと思い、試験室を出た。

◆試験終了後

1日がほぼ終わりくたくたであった。
試験が終わってから訳の分からない不安が沸々と込み上げてきて、ガタガタと震えが止まらなくなった。今となっては、適応障害の不安だったのだと思う。
また次は12月だなぁと思いながら、ライブの日程と被っていないかだけ確認して安心して次回の手引きの申請をした。

あとは8/9を待つのみになった。どうせ落ちてるから仕方ないよねと思いつつ、一応保育士登録の手引きも取り寄せた。試験の申し込み手引きと登録の手引きが一緒に入っている見るだけでソワソワするファイルを作り出し、3日に1回は音楽の試験の惨劇を思い出し、落ち込む日々を1ヶ月過ごした。

つづく

次回

結果が来ないよ。